5月11日の運氣

5月11日の運氣

おはようございます。

今日の占い更新しました! 

 
 
2日連続の一粒万倍日、どのように過ごされたでしょうか? 
 
今日もラッキーデーは続きます。
 
 
今日は60日に1度しかやってこない「己巳(つちのとみ)の日」です。
 
財と芸の運気がアップすると言われており、
 
「己巳」の日には、各地の弁財天様が大変賑わいます。
 
 
 
そして、季節もまたひとつ進みます。
 
 
七十二候の20番目。
 
立夏次候 「蚯蚓出(みみずいずる)」 (2023年5月11日~5月15日)
 
ミミズが冬眠から覚めて地上に出てくる頃。
 
 
この時期の旬はこちら!
 
 
(植物)
 
苺(いちご)
 
苺(いちご)は1~5月に流通することから「いちご」となったと言われる。
(花言葉は、尊敬と愛・幸福な家庭・誘惑・甘い香りなど)
 
空豆(そらまめ)
 
空豆(そらまめ)は、
空に向かって実がなることからついた名前。
(花言葉は、憧れ・永遠の楽しみ)
 
(魚)
 
いさき
 
(動物)
 
頬白(ほおじろ)
 
(行事など)
 
母の日:カーネーションを贈り感謝を伝える。
 
今年の母の日は5月14日です。混み合う前にぜひ贈り物などお手配ください。
 
 
母の日の準備をしよう🌈
 
⋆-----------------------⋆  
 
\2023年度版こよみすとアドバイスシート販売中/
 
2023年度よりこよみすとアドバイスシートは2種類になりました。
 
①【お試し版】こよみすとアドバイスシートはこちら
 
☞https://momoko-miyahara.ocnk.net/product/9
 
 
②【完全版】こよみすとアドバイスシートはこちら
 
☞https://momoko-miyahara.ocnk.net/product/10

⋆-----------------------⋆  

\インスタやってます/

こちらでも占い更新してます。

フォロー&いいね!していただけると嬉しいです😍✨✨

 ☞ @momoko.m.28

http://www.instagram.com/momoko.m.28/

⋆-----------------------⋆ 

 

#こよみすと #暦生活 #九星気学 #暦 #陰陽五行 #木火土金水 #吉方位 #七十二候 #今日の運気 #個人鑑定してます #九星気学鑑定書 #吉方位  #開運活動 #運気アップ #開運 #豊かに生きる #起業女子 #願いが叶う #こよみすとアドバイスシート #ラッキーフォーチュン

 

九星早見表 

(*各年の節分前(1月1日~2月3日)に生まれた方は前年の星をみます!)

(*節分前を2月3日としていますが、年によってずれることがあります)

一白水星二黒土星三碧木星四緑木星五黄土星六白金星七赤金星八白土星九紫火星
196319621961196019591958195719561955
197219711970196919681967196619651964
198119801979197819771976197519741973
199019891988198719861985198419831982
199919981997199619951994199319921991
200820072006200520042003200220012000